農薬8割以上減・無化学肥料栽培生まれの富有柿 福岡県田主丸産「甘柿の王様」富有柿(ふゆうがき) 豊富な日射量、内陸の寒暖差、日本では珍しい水捌け良い砂質土壌が、糖度20度に迫る柿を出現させます。
草が茂り、山羊や馬が闊歩し、減農薬(畑によって無農薬)、無化学肥料の農園で生まれる富有柿です。
ふっくら丸みを持つ形状で、光沢ある橙紅色の果皮と、多汁で緻密な果肉。
貯蔵性にも優れて、シャキッと硬めの食感も、熟してとろける食感も、どちらも存分に楽しめる高級甘柿です。
産地により容姿が異なる富有柿 富有柿は、岐阜県瑞穂市発祥で、1850年代に栽培が始まり、1898年の柿品評会で一等を受賞し、全国へ拡大しました。
生産量は、奈良県が一番多く、次いで福岡県、岐阜県と続き、3県で全国の富有柿生産の半分以上を占めます。
容姿は、産地により若干の違いがあり、奈良県と岐阜県産は橙色が強く比較的平らで、福岡県産は赤色が濃く腰高の傾向があります。
また、福岡県田主丸産は皇室への献上柿としても重宝されてきました。
福岡県最大の農業地帯・田主丸の恵み 栽培地は、福岡県中南部の久留米市田主丸町(「楽しう生まる」から「たぬしまる」と名付いたと言われます)。
北に筑後川、中央に巨瀬川が流れ、南に「水源の森100選」の耳納(みのう)連山を擁し、福岡県一の農業産出額を誇ります。
日本では珍しい花崗岩の砂質土壌は水捌けが良く、根は地中深く伸び、様々な養分・ミネラルを吸い上げます。
さらに、大分県境に近い内陸の寒暖差が、柿に甘味を与えます。
渋柿からの突然変異で生まれた甘柿 富有柿に代表される甘柿は、渋柿から突然変異して誕生した柿です。
甘柿に含まれる酵素が渋味成分(タンニン)を凝固させ、果肉に溶け出させないため、脱渋せずとも、渋味を感じず、甘くなります。
※ 上写真の果皮に付着する白い粉は、「ブルーム」と呼ばれる果粉です。
乾燥や病気を予防する役目があります。
“中野果実園” さんを訪ねて 自然のサイクルに従って育てる栽培法 一般には、10月に入ると収穫が始まりますが、当園の富有柿の収穫は、やや遅めに始まります。
土・草・動物・虫・微生物・菌に至るまで、自然の力をお借りして育てます。
果樹自身が持つ自然のリズムに従い、無理強いせずに、ゆっくり結実・肥大・着色・登熟させてから、収穫期を迎えます。
山羊と馬が居る減農薬・無化学肥料の農園 園内では、山羊と馬が悠々と草を食べる姿を目にします。
農薬を浴びず、多種多様な草が生え、堆肥・枯草を分解する虫や微生物が集い、土中に酸素が運ばれ、土が作られます。
肥料は、堆肥・米糠・油粕等から自ら作ります。
化学肥料は不使用のため、玉サイズは大型化しにくいですが(化学肥料は肥大化を促進します)、凝縮した濃い味に優る富有柿が育ちます。
自然のリズムの中で育つ安心と安全 「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と伝えられるほど、充実した栄養を持つ柿。
ビタミンK、B1、B2、カロチン、カリウム、カルシウム…、中でもビタミンCは、柿1玉でレモン6玉分を含みます。
薬品の力に頼らず、洗わずとも樹からもいで、そのまま皮ごと食べられる富有柿です。
是非、果肉以上に栄養が詰まる果皮も一緒にご賞味いただけたら幸いです。
福岡県久留米市田主丸町産 富有柿(Mサイズ)秀品【送料無料】 生産者 中野果実園 中野勝廣さん 名称 富有柿 秀品 内容量 10kg (Mサイズ:190〜219g) 生産地 福岡県久留米市田主丸町 保存方法 冷暗所で保存ください。
ビニール袋に包んで冷蔵庫で保存する等、水分の蒸散抑制が鮮度保持に効果的です。
尚、果皮に付着する白粉はブルームと呼ばれる果粉です。
乾燥や病気予防の役目があります。
賞味期限 10日以内を目安にお召し上がりください。
受注・配送 18時迄のご注文:原則、5日以内に発送・常温便。
収穫のタイミング等により、若干お時間をいただく場合がございます。
その際はご不便をお掛けいたしますが、ご了承いただけましたら幸いです。
収穫時期 10月下旬〜12月中旬(以降、冷蔵柿) ・納品書等金額の分かる書類は梱包しておりません。
「生産者・富有柿紹介文」のみを同梱しお届けいたします。
・領収書をご希望の方は「備考欄」にてお伝えください。
発送時に電子領収書にて発行いたします。
栽培地は、福岡県最大の農業地帯、耳納連山北麓・田主丸町。
豊富な日射量、内陸性の寒暖差、水捌け良い砂質土壌を有し、 緻密で多汁、平均糖度15-16度を優に超える甘味を作ります。
8割以上の減農薬・無化学肥料栽培から生まれる富有柿です。
————————————————————— ・生産者:中野果実園 中野勝廣さん ・生産地:福岡県久留米市田主丸町 ・配送:福岡県久留米市田主丸町より産地直送 ・出荷時期:10月下旬〜12月中旬(以降冷蔵柿) —————————————————————